今日はジュリスト「令和3年度重要判例解説」に掲載されている、いわゆる「アップル・インク事件」を勉強したので、それを掲載しようと思ったのですが、事務所の固定電話が物理的に壊れ、泣きながら電気屋さんに駆け込み、新たな固定電話機を購入するという悲しい1日だったのでアップル・インク事件の解説はやめます。
でも、禁煙はしてます。
川崎市幸区南幸町2丁目4−2ビクセル川崎705号室
今日はジュリスト「令和3年度重要判例解説」に掲載されている、いわゆる「アップル・インク事件」を勉強したので、それを掲載しようと思ったのですが、事務所の固定電話が物理的に壊れ、泣きながら電気屋さんに駆け込み、新たな固定電話機を購入するという悲しい1日だったのでアップル・インク事件の解説はやめます。
でも、禁煙はしてます。
今日は時間がなかったので、持っている本の中からお気に入りにのこれだけ。
https://books.apple.com/jp/book/%E7%8E%A9%E5%85%B7%E4%BF%AE%E7%90%86%E8%80%85/id697727019
今日も禁煙しています。
夏休みがとれません。渡部です。
そんな人間にNetflixは癒しを与えてくれるのです。
「2人のローマ教皇」見ました。実話をもとに着想を得た映画らしいですが、久しぶりに自分好みの映画に出会えました。
「もし涙が流れるなら、嬉し涙でありますように。」
というセリフが出てくるのですが、ローマ教皇が発した言葉だと、意味合いが全然違いますね。
禁煙続いています。